日本全国、文化の違いを伝えます。そして毎日の出来事!
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今回、雨で視界は悪かったがフィッシャーマンズ・ワーフから見た瀬戸大橋
![]() ![]() 近くで見る大橋はスケールが大きかった ![]() フィッシャーマンズ・ワーフ 帰り道はパターンを変更して鳴門大橋~淡路島~明石海峡大橋へ! 明石海峡大橋から見る神戸のネオンはまるで宝石箱 ![]() しかし、残念ながら写真は撮れず ![]() ![]() 明石海峡大橋 |
近鉄橿原神宮前駅は瓦作りで
とても風情があって癒されました! ![]() 橿原神宮の一口メモ 橿原神宮は、御祭神・神武天皇が畝傍山の 東南・橿原の地に 宮を建てられ即位の礼を 行われた宮址に、明治23年に創建された。 第一代の天皇であり我が国建国の始祖となられた 神武天皇と、 媛蹈鞴五十鈴媛命 (ひめたたらいすずひめ)皇后が祀られている。 ![]() 奈良県橿原市久米町934番地 ![]() お守り |
リビングに置いていたタバコが無くなっていた
![]() しばらくするとタバコを一本くわえたアッシュが横ぎった! ![]() まさに無くなっていたタバコ ![]() それからタバコの箱を探しまわった結果、寝室の布団の隅に隠してあったのを発見した ![]() そこには・・まさか犬がやったとは思えない光景が ![]() ![]() |
|